ブログBLOG
7月お届けのブーケ
今月のお花 2021.06.287月にお届けするお花のご紹介です。
7月は”白南風(しろはえ)”をテーマにしたブーケをお送りします。
梅雨終わりに南東から吹いてくる夏の季節風を白南風(しろはえ) と言います。
梅雨のジメジメした空気を吹き飛ばしてくれるような、明るい夏のお花をお送りします。
お花の生け方・飾り付け方はぜひ公式Instagramでチェックしてみてください。
1週目 Modern
生け方
Basic
Lite
有森ローズ
Basicでは、その品質の高さから通常のバラの1.5倍の金額で流通する佐賀県産の有森ローズを選びました。
少しでも茎が曲がったり、最後まで咲ききらない花は出荷しないという花に対するこだわりを強く持たれている生産者様のバラを是非ご堪能くださいませ。
運気アップ
1週目 AnyRoom(木曜)
生け方
Basic
Lite
南信州の黒いほおずき
日本でも数箇所の産地でしか生産されなく、通常の花屋さんにはほぼ流通していない南信州産のブラックウィンターチェリー。
漆黒のシックな美しさをお楽しみくださいませ。
運気アップ
1週目 Natural
生け方
Basic
Lite
紫陽花
梅雨の時期に最盛期を迎える紫陽花。
小さな花がひしめき合って見えることから、 「団らん、和気あいあい、家族 」という花言葉を持ちます。
外出ができないとネガティブに捉えるのではなく、つながる時間増えるとポジティブになれる素敵なお花です。
運気アップ
1週目 AnyRoom(土曜)
生け方
Basic
Lite
どこにいても、あなたのことを考える
太陽に向かって花を咲かせることから、「あなただけを見つめてる」という花言葉を持つ ひまわり 。
遠くにいってしまう大事な人に「どこにいてもあなたのことを考えているよ」というメッセージを伝えることができる素敵なお花です。
運気アップ
2週目 Modern
生け方
Basic
Lite
ネイティブフラワー
ネイティブフラワーブームで国内でも流通が増えてるピンクッション。
南アフリカ出身で、ピンクのクッションに見えることから、そのままピンクッションと名付けられました。
ピンクッションのように茎の太い茎を持つお花は「縦割り」という水揚げ方法がおすすめです。
茎を縦に2つに割ることで水の吸い上げ面積を大きくします。
ぜひ縦割りをお試し頂ければ幸いです。
運気アップ
2週目 AnyRoom(木曜)
生け方
Basic
Lite
夕霧草
約2mmくらいの細かい花がたくさん集まって、まるで夕焼けにかかる霧のようにみえることから名付けられた夕霧草。
夕霧草は湯揚げという水揚げ方法がおすすめです。
お湯は水圧により茎の導管内の空気を膨張させ、導管の水の通りをよくしてくし、一気に水を吸い上げてくれます。
湯揚げの方法は、 花と茎をなるべくきっちりとすき間なく紙で包みます。
ここのまま茎先1~2cmほどを、80℃以上のお湯に10~20秒ほど浸します。
湯気がお花の茎以外につかないように注意するのがポイントです。
できれば1時間ほど茎を水につけたままにしておくと、さらに水がよく上がります。
運気アップ
2週目 Natural
Basic / 花言葉
・セルリア(ブラッシングブライト)「優れた知識」
・アジサイ(アキイロMIX)「ひたむきな愛」
・キイチゴ(ベビーハンズ)「謙遜」
・スプレーバラ (バンビーナホワイト)「温かな心」
・スターチス (ソロモン)「上品」
Lite / 花言葉
・スプレーバラ (MIX)「温かな心」
・グラス(フレイクチョコラータ)「率直」
・スプレーカーネーション (グリーンMIX)「集団美」
・ペニセタム(ギンギツネ)「元気」
・スターチス (ソロモン)「上品」
生け方
Basic
Lite
秋色アジサイ
梅雨の時期に最盛期を迎える紫陽花。
小さな花がひしめき合って見えることから、 「団らん、和気あいあい、家族 」という花言葉を持ちます。
外出ができないとネガティブに捉えるのではなく、つながる時間増えるとポジティブになれる素敵なお花です。
色素が色褪せてグラデーションをつくる「秋色アジサイ」の美しいアンティークな味わいをお楽しみくださいませ。
運気アップ
2週目 AnyRoom(土曜)
生け方
Basic
Lite
ハッピーピンク
運気アップ
3週目 Modern
生け方
Basic
Lite
コアラファン
オーストラリア原産で、動物の毛のようでふらふわした触り心地のするコアラファン。
ドライフラワーブームで、昔より流通量が増えてきているグリーンです。
コアラを撫でているような触り心地を体験できるかも?
運気アップ
3週目 AnyRoom(木曜)
生け方
Basic
Lite
夕霧草
約2mmくらいの細かい花がたくさん集まって、まるで夕焼けにかかる霧のようにみえることから名付けられた夕霧草。
夕霧草は湯揚げという水揚げ方法がおすすめです。
お湯は水圧により茎の導管内の空気を膨張させ、導管の水の通りをよくしてくし、一気に水を吸い上げてくれます。
湯揚げの方法は、 花と茎をなるべくきっちりとすき間なく紙で包みます。
ここのまま茎先1~2cmほどを、80℃以上のお湯に10~20秒ほど浸します。
湯気がお花の茎以外につかないように注意するのがポイントです。
できれば1時間ほど茎を水につけたままにしておくと、さらに水がよく上がります。
運気アップ
3週目 Natural
生け方
Basic
Lite
デコラマム
日本の菊をダリアのような大輪で広々と咲くようにオランダで品種改良され、逆輸入されたデコラマム。( ダリアのような花の開き方をデコラ咲きと言います。)
満開になると直径10cm程のサイズになることとピンクとグリーンのバイカラーが特徴的です。
運気アップ
3週目 AnyRoom(土曜)
生け方
Basic
Lite
姫パイン
そのサイズから姫パインとも呼ばれているミニサイズのパイナップル。
梅雨明け後にピッタリの夏の風物詩をお届けします。
芽を切り離して鉢に植えると赤い花が咲くこともあります。
観賞用になりますので、ご注意を。
運気アップ
4週目 Modern
生け方
Basic
Lite
真美白花
蕾の段階から花弁が白いことから真美白花と名付けられた鉄砲百合。
一般的に流通している百合の蕾は緑色のため、この品種は蕾の段階が最も見頃と言われています。
蕾の段階からのお届けとなりますので、花が開いてきたら早めに花粉を取り除くことをおすすめします。
運気アップ
4週目 AnyRoom(木曜)
生け方
Basic
Lite
縦割り
ネイティブフラワーブームで国内でも流通が増えてるピンクッション。
南アフリカ出身で、ピンクのクッションに見えることから、そのままピンクッションと名付けられました。
ピンクッションのように茎の太い茎を持つお花は「縦割り」という水揚げ方法がおすすめです。
茎を縦に2つに割ることで水の吸い上げ面積を大きくします。
ぜひ縦割りをお試し頂ければ幸いです。
運気アップ
4週目 Natural
生け方
Basic
Lite
サマースノー
夏のお花として有名な リンドウ をどこよりも早くお届けします。
青や紫がリンドウの流通のほとんどを占める中で、夏に涼しさを届けたいという想いで品種改良された白いリンドウ。品種名をサマースノー(夏の雪)といいます。
灼熱の季節に、雪のような涼しさを。
運気アップ
4週目 AnyRoom(土曜)
Basic / 花言葉
・トルコキキョウ(NFカシス)「優美」
・バラ (ヤギパープル)「美」
・バラ (テナチュールオープン)「愛」
・テマリソウ(グリーンウィッキー)「純粋な愛」
・ブルースター (ピュアブルー)「信じ合う心」
・ルスカス(スパイダー)「陽気」
Lite / 花言葉
・ベロニカ(パープルレイン)「名誉」
・宿根スターチス (キノラパン)「変わらぬ心」
・スプレーカーネーション (ピンクMIX)「感謝」
・スピードリオン「秘めた思い」
・ミスカンサス「心が通じる」
生け方
Basic
Lite
スピードリオン
くるりと閉じたホイップクリームのような花を咲かせるスピードリオン。
花姿が亀の頭のように見えることから、ヨーロッパではピンクの亀とも呼ばれています。
水揚げが良いお花なので、水切り程度のお手入れで十分長くお楽しみ頂けます。
運気アップ
5週目 Modern
生け方
Basic
Lite
カメレオン
赤、オレンジ、黄色、紫など個体によって様々な実をつけることから「カメレオン」と名付けられました。
観賞用のトウガラシで小粒花トウガラシと呼ばれています。
浅水での管理がおすすめのお花です。
運気アップ
5週目 AnyRoom(木曜)
生け方
Basic
Lite
縦割り
ネイティブフラワーブームで国内でも流通が増えてるピンクッション。
南アフリカ出身で、ピンクのクッションに見えることから、そのままピンクッションと名付けられました。
ピンクッションのように茎の太い茎を持つお花は「縦割り」という水揚げ方法がおすすめです。
茎を縦に2つに割ることで水の吸い上げ面積を大きくします。
ぜひ縦割りをお試し頂ければ幸いです。
運気アップ
5週目 Natural
生け方
Basic
Lite
ホワイトベル
夏のお花として有名な リンドウ をどこよりも早くお届けします。
夏に涼しさをというテーマでホワイトベルという品種の白いリンドウです。
リンドウはお花が順々に萎れる特性を持ちます。萎れた花も栄養や水を必要としますので、萎れた花から順々に取り除いてあげることで、栄養を集中させることができます。
運気アップ
5週目 AnyRoom(土曜)
生け方
Basic
Lite
カメレオン
赤、オレンジ、黄色、紫など個体によって様々な実をつけることから「カメレオン」と名付けられました。
観賞用のトウガラシで小粒花トウガラシと呼ばれています。
浅水での管理がおすすめのお花です。
産直支援はじめました
お仏壇用/お墓参り用
お盆休みに帰省できない代わりに、先祖への感謝を伝える花束をお送りしませんか?
どのサイズのお仏壇にもフィットするように45cmと長めのサイズでお送りします。また、お墓参り用にもご利用頂けます。
対のセットで生産者から直接お送りします。